<meta name=”robots” content=”nofollow” />

不倫する人の心理

はー、やだやだ不倫する男も女も大嫌い。既婚男に騙されて、離婚するよーという言葉を信じて付き合う独身女も大概だけど、1番悪いのは家庭あるのに浮つく奴ね。



以前、大物議を醸した不倫サイト

アシュレイマディソン が再始動したというニュースがありました。しかし、再始動後は不倫に拘らず、幅広い出会いをしましょう、というのがコンセプトになるようです。


同性愛でも、変態でも何でも来い、的な感じらしいですが、正直敷居が低くなり間口が広がったことで、変な人が増えそうというイメージがどうしてもつきます。なんか事件に繋がりそう。


まぁそれは置いといて、それにしても何故人は不倫をするのか?


知人はばれなければいい。家庭が安定していればしているほど、外にうまいこと出会いを求めたくなるものだと言ってました。なんだそれ。


他によく聞くのは嫁とうまくいってなくて、つい間が差した的な言い訳。なんだそれ。もっと意味がわからないぞ。


刺激が欲しいなら結婚するな。

結婚したときはそんな事なかったんだよーという人は言い訳すんな!と。どちらかと言うとやんちゃだという自覚があるのなら、独身時代に遊び倒せ。枯れるまで遊べ。


嫁とうまくいってなくてつい。。という人は、相手を選んだ責任の重さを感じてください。結婚したときは、その人が最愛の人だと思ったんでしょう?そりゃ外見だって経年変化もしますよ、時にギスギスするときもあるかもしれませんよ、すれ違うところもありますよ。でもその人がいいと言ったのは紛れもなく自分なので。自分は責めても浮気するのは御門違いですよね。


そして、最後。不倫されてしまった方へ。

本当にお辛い気持ちだと思います。ただ不倫されてムカつくわー!離婚だ離婚!と大騒ぎする前に、自身に悪い点はなかったのか振り返ることも大事だと思うのです。どんな理由があったとしても、不倫は許される行為ではないです。ただ、夫婦は思いやりで成り立っているもの。思いやりが欠けてたかどうか、立ち止まることも大事かも?


そんなわたしは結婚したこともないけどー。



お祝いや記念日に。デートで泊まりたいホテル 広島編

クリスマス近づいてきました!別にクリスマスじゃなくてもいいのですが、実際に行ったことのあるホテルを中心にいつもとはちょっと違うデートで行きたいホテル広島編のご紹介です。


1.グランドプリンスホテル広島

f:id:harukajiateng:20161201022906j:plain

f:id:harukajiateng:20161201023351j:plain

f:id:harukajiateng:20161201023605j:plain

宇品にあるグランドプリンスホテル広島。

今まで行った中で一番良かったですし、もう一度行きたいホテルNO1です。

部屋も広いし、とにかく綺麗!また海が近いのでオーシャンビューのお部屋があるのもポイントが高いです。わたしは行ったことないですが、ラウンジとかも凄く雰囲気良さそうでデートにぴったりでしょうね。写真は宿泊した際に頂いたディナーなのですがとても美味しかったです。1人1万くらいするコースだったのですが、肉も魚もありお腹いっぱいになれて大満足。

頻繁に行けるわけではないですが、心から行って良かった!と思えるホテルでした。調べてみると宿泊食事代込みで1万程度のお得なプランもあります。



2.ダイワロイヤルネットホテル広島

f:id:harukajiateng:20161201024729j:plain

f:id:harukajiateng:20161201024820j:plain

f:id:harukajiateng:20161201024858j:plain

広島の市街地にも程近い中区国泰寺にあります。平和公園や本通など街中を観光して、そのまま徒歩で行けるような好立地ホテル。

1人で行ったものの、ツインしか空いておらず、仕方なくツインを利用したのですが、部屋に入った瞬間驚きました。広々としたお部屋、大きめのベッドが普段使っているようなよくあるビジネスホテルなんかとは格段に違って綺麗で、特別感がありました。宿泊した日は金曜でしたが8,000円。まぁ、そんな高くもない一泊で考えたら妥当な値段だと思いますが、部屋が良かったのでコスパは高いと思います。何より女性はアメニティプレゼントがありますが、何個取ってもいいんです!よく女性の方にアメニティプレゼントしているホテルはありますが、大体個数制限あります。好きなの3つまでとか。個数について何も言われなかったのは衝撃でしたね。

また、部屋にも携帯の充電器が置かれていました。大体フロントに電話して、持ってきてもらうか、フロントに取りに行くかですが、部屋に完備してあるとは。。もう衝撃でした。ありがたい。

もしかしたら部屋のタイプによって違うのかもしれませんが、わたしが利用したツインルームはとても良かったです。市街地からも近く、綺麗でサービスも良く、値段もお手頃。

普段とは違うデートがしたいカップルにオススメのホテルです。


あともう1つくらい書こうかと思いましたが、意外と長くなってきたので今回は2つのご紹介です。


今回ご紹介したホテルはわたしもまた行きたいなー。


ブログ2カ月目 アクセス数

11月が終わったので、ブログ2カ月である11月のアクセス数報告です。


f:id:harukajiateng:20161201003013p:plain


ユーザー 271

PV 1045

 ページセッション 1.91

直帰率 52.38%


10月のユーザーが8人だったことを考えると大幅に伸びました。そして最低達成させたかった1000PVも達成しました。


やったことは継続して記事を書き続けることに尽きるのですが、記事数が増えると検索でヒットする確率も上がるのでやはり記事数を増やすのは最低限必要なのだと実感しました。


そして、他のブログでも言われていますがGoogleさんは毎日更新するブログが好きらしく、更新されていないブログよりも毎日更新されているブログを評価するそうなので、一回始めたら軌道に乗るまで途中棄権はできないという、結構ブログって大変なのだなと実感した月でございました。。


うちのブログはそれでもまだまだ駆け出しで、PVも微々たるものですが、紅白出演アーティストが発表されてすぐに書いた記事が異常なほどアクセスがありました。


紅白落選!?紅白から見る2016年活躍したアーティスト

http://harukajiateng.hatenablog.com/entry/2016/11/25/003037


検索キーワードを見ると「紅白落選 何故」「林部 紅白 何故」などやはり、いかに紅白出演アーティストが注目を集めているのか知ることができました。一方で、単に出演アーティストの紹介であれば、他のサイトでも多く書かれているので、大きくアクセス数を伸ばすことはできなかったのでは、と考えています。この記事は落選したアーティストけど今年活躍したアーティストという観点で書いているので、単なる出演アーティスト紹介記事と被ることなく、検索でも上位に表示されたのだと思います。実際「紅白 林部 落選」でGoogle検索すると、うちのブログが3番目に表示されててびっくりしました。

落選ネタでいくと和田アキ子さんとか大量に出てきますけど、林部さんについて書いてるブログはそう多くないのでしょうね。


この記事からうちのブログのようなひよっ子でも

多くの人が検索する話題のネタであり、

他のサイトと被らないニッチなワードがある、もしぬは独自の視点がある記事はアクセス数伸ばせる可能性があるのだなぁと思いました、がそんな都合いいネタそんなないよっていう現実もありますね。


ただ、こんなに書いててなんですが、この記事一本でアクセス数伸びたって言いながら、

1日平均アクセス数10→60になったというだけで伸び率で見ると6倍ですがベースが低すぎて、ちょっと悲しい気持ちになるのは拭えません。


しかし、1カ月目はPV300だったので

前月と比べて約3倍以上伸ばせました。


さて、3カ月目はどうなるでしょうか。ブログは続けて3カ月目で大きく数字に変化が出るようになる、という話も聞きます。楽しみ半分、不安が半分です。また結果はご報告します!


読書レビュー ハリーポッターと呪いの子

ついに読了!

かなり面白かったです。


あらすじ

ハリーポッター死の秘宝から19年後の世界を舞台にしたお話。主人公はハリーの次男、アルバスセルブスポッター。有名人ハリーポッターの息子として感じる重圧に苦しめられるアルバスが自らの運命と戦うために挑んだ冒険とは!?


読了しようと思っていたわけではないけど、面白くて一気に読めてしまいました。


舞台の脚本を書籍化したものなので、小説ではありません。最初は読みにくいなーと思いましたが慣れたらそんなに気にならない。


主人公はアルバスですが、彼と同じくらい活躍するのがドラコの一人息子スコーピオスマルフォイ。また、この子が凄く良い子なんです。彼も自身の環境に悩み、苦しんでいますが、賢くて勇敢で優しくもあり、強い子です。一方、アルバスはハリーによく似て、正義感が強く向こう見ずで頑固、また同時に繊細で友達想いなところがある。いや、こういう傾向はハリーよりも強いかも。悪気はないけど、その正義感の強さと向こう見ずな性格が災いして、自らトラブルを起こしていくタイプ。そんなアルバスをスコーピオスが隣で励ましたり、暴走を止めたり、軌道修正したりする。なかなか良いコンビです。個人的にはスコーピオスが主人公でも良かったのでは思うくらいお気に入り。


さすがだな、と思うのは物語りが想像が及ばない方向に何度も転がっていくところ。お笑いでも映画でも小説でも、面白い作品って読書や観客の予想を超える展開をするものだと思うのです。この作品もまさにそうで、何度も想像を裏切ってくれました。


この物語りは、アルバスが暴走をして、大きな事件を起こすことからスタートします。アルバスが暴走をしたのは、ハリーポッターの息子であることの重圧。英雄ハリーポッター

と同じように生きられない自分をどこか受け入れられず、父親からも認められていないように感じてしまった。実際はハリーポッターのように生きなくてもいいし、ハリーはとてもアルバスのことを愛しているんですけどね。


でも、思春期の頃はわたしもアルバスのように自分は兄弟と比べて劣っているかもしれない、自分は兄弟の中で1番愛されていないのかもしれないと感じていました。実際はもちろんそんな事はなかったのですが、親の気持ちをそのまま子供に伝えるというのはなかなか難しいのだと思います。子供のことを思って叱ったとしても、子供がそれを愛されていないから怒られたのだと受け取ったら、それはもうその子にとっては愛されていないということだけが真実ですからね。


この作品はストーリーの面白さはもちろん、親子の在り方について考えさせられます。是非、親子揃って読んでもらいたいですね。特に最近、反抗ばっかりで子供の考えていることがわからないんだーという親御さん。是非オススメです。

結婚式で使いたいウェディングソング洋楽編

人肌恋しい季節、ラブソングが聴きたくなる季節ですね。今日は結婚式に使えそうなとっておきラブソングを洋楽からいくつかご紹介します。


1.チャーリープース

one call away

https://m.youtube.com/watch?v=BxuY9FET9Y4


オススメシーン 新郎新婦紹介ムービー

全力で今オススメしたいアーティスト、チャーリープース。24歳のアメリカ人シンガー。

大ヒット作 ワイルドスピードスカイミッションの主題歌に起用され、一躍有名になりました。2016年1月にデビューアルバム  Nine track mind をリリース。このデビューアルバムに収録されているこの曲は、電話くれたらすぐ会いに行くよ、と大好きな彼女に向けて歌った曲。いつでも飛んでいくからね、なんて言われたら嬉しくてたまりませんね。


抜群の歌唱力はもちろん、彼の良さはキャッチーでポップなメロディです。特にこの曲は明るさと同時にロマンティックな雰囲気もあります。


2.エドシーラン

Thinkig Out Loud

https://m.youtube.com/watch?list=PLH583WMsSz85HljEkmsdJeF4-OWjwg6By&v=lp-EO5I60KA


オススメシーン  キャンドルサービス、エンディング

2015年の曲ですが、海外では大ヒットしました。とにかくロマンティックの一言につきる!メロディもしっとり、ゆっくりとしており、エドシーランの歌唱力とも相まって、雰囲気作りはばっちり。暗闇に灯るキャンドルの炎と相性ぴったりのロマンティックな一曲。



3.マジック!

Rude

https://m.youtube.com/watch?v=PIh2xe4jnpk


オススメシーン お色直し

レゲエのラブソング。この曲は彼氏が結婚の許可をもらいに彼女のお父さんに挨拶にいくという内容。あなたが反対したって、僕は彼女と結婚する。僕には彼女しかいないんだ。

そんな男心を歌っています。男気に溢れていますね。そんな熱血歌詞にゆったりとしたレゲエのリズムが乗っかって唯一無二の存在感ある曲になっています。レゲエ特有のゆったりしたメロディなので、お色直しで退場する時に使いやすそう。


4.バングルズ

Eternal flame

https://m.youtube.com/watch?v=PSoOFn3wQV4


オススメシーン キャンドルサービス

もう鉄板ソングかもしれません。80年代の曲ですが、たくさんの人にカバーされ、今なお愛され続ける名曲。日本人でもTOKIOの長瀬くんなど、何人かカバーされています。

この曲もエドシーランのようにとにかくロマンティック。愛する人がいる喜び、胸の高鳴りを目一杯に描いています。特にイントロから歌い出しのメロディが個人的には大好きです。



ここでご紹介した曲=自分の結婚式で使いたい曲です。


考えるだけでわくわくするウェディングソング。ぜひ参考にしてみてください!

紅白落選!?紅白から振り返る2016年度話題になったアーティスト

紅白出場アーティストが本日発表されました。SMAPはやはり出場しないとのことで非常に残念ですが、ベストアルバムの発売も予定されてますし、解散後の1月以降もSMAPは盛り上がりそうです。

さて、和田アキ子始めまさかの落選となったアーティストもいましたが、個人的には今年の出場アーティストには違和感がありました。何故このアーティストは出ないのだろうと思うアーティストが何組かいました。

紅白の先行の基準は
今年の活躍
世論
番組の企画、演出
と言われています。

様々の要因はあるでしょうが、紅白に出ていない人で、今年話題になり印象に残ったアーティスト7選を紹介します。

1.buck number
メガヒットしたアルバム シャンデリアがリリースされたのは昨年ですが、安定の人気ぶりはさすが。ベストアルバムのリリースも決まりましたし、まだまだ音楽シーンを盛り上げてくれそうです。

こちらも安定した人気を誇っているアーティスト。直近でリリースしたアルバム青の光景は昨年のものになりますが、ロングセラーしており、是非紅白の場で聴きたかったアーティストです。

3.竹原ピストル
一般の知名度はまだ微妙でしょうか。もしかしたら俳優として認知している方もいるかもしれません。今年はCMで「よー、そこの若いの」が使われ、収録アルバムyouthはCMをきっかけに再び注目されるようになりました。確実に裾野が広がったように思います。紅白という場は、少し違うかもしれませんが今年の音楽シーンで見逃せない注目を集めた方です。

映画 君の名は。の劇中歌「なんでもないや」のカバーが話題になり、収録アルバムchouchouは売れましたね。i tuneランキングでも上位に食い込んでいました。企画枠でもいいから紅白で歌ってほしい!

まだ一般的な認知はないかもしれませんが、
今年メジャーデビューされた林部さん。この方すごくてシングル曲「あいたい」が今最も泣ける歌として話題をじわじわと集め、発売4ヶ月で全国有線1位を獲得。特に熟年層からの人気があり、発売されてから時間が経つのにまだまだ根強い人気です。

6.蒼井エイル
アニソンの人、というイメージが強いですが、圧倒的歌唱力とビジュアルはさすが。今年はベストアルバムも2枚リリースし、ヒットしました。活動停止が残念ですね。

7.Aimer
エメと読みます。気がついたらめちゃくちゃ売れていたアーティストさん。デビューは2011年ですがよく名前を聞くようになったのは一昨年くらいからですかね。そこからあれよあれよという間に音楽ファンの中で安定した人気を誇るようになり、今年リリースしたアルバムdaydreamはワンオクのtakaやラッドの澤野さんも参加され、ロングセラーのヒット作になりました。快進撃は2017年も期待できます。


本当は洋楽も入れたかったですが、邦楽に絞りました。

幅広い年代に愛され、音楽シーンを盛り上げてくれる新たなアーティストが2016年も出てくれることを祈ります。

それにしてもSMAP出て欲しかったな。。

一目惚れをした相手と付き合うために気をつけたいこと

一目惚れほどやっかいな恋の始まりはないと思う。まるでその人が運命の人に見えてしまうからだ。

色んな記事を見ると男性からの一目惚れの場合は上手くいくことが多いと書かれています。男性は視覚から惹かれることが多く、性的に魅力のある相手を手間をかけて手に入れたことにより、所有欲が満たされ大切にしたいたと思うのだそう。結果、結婚にも至りやすいと。

一方女性から一目惚れをした場合は、女性からアプローチをするため、愛情を一方的に受けることが多くなり、手間をかけて手に入れた相手とは違い、価値の高い相手だという風に思えないとのこと。

ふむふむ。それはある。別に男女の違いがどうこうではなく、私だって自分から好きになって苦労して付き合った人はやはり他の誰よりも特別に感じるし、別に好きではなかったけど、アプローチされて付き合った相手は好きな気持ちはあるものの、特別な相手、つまり結婚を考えるような相手とは思えない。

だから個人的には自分から好きになった相手と付き合いたいし、できれば相手にも同じように好きになってもらいたいと思う。

しかし、求められる女性になるには追いかけてばかりではダメなのも事実。一目惚れをしてしまったときこそ、注意せねばなりません。

恋を成就させるために意識したい3点をまとめました。

1.自分を安売りしない
大前提です。好きな人と付き合えるならなんでも!という気持ちもわかります。ただ、なんでもしてくれる女性には相手も強く出てしまうし、自分を大切にできない相手を彼だって大切にしようとは思いません。

2.すきだからこそ。彼のことを考えない時間を作る
趣味を持つ、誰かと遊ぶ、旅行にいく、など外に出て他の人と一緒にいる時間を増やしましょう。1人でいるとどうしても彼のことを考えてしまい、自然と追いかけてしまいます。一目惚れから始まった恋は盛り上がりやすいもの。まずは落ち着く時間を作り、自分磨きをしましょう。

3.男性は彼だけではないという考えを持つこと
一目惚れってなんであんなにロマンティックなんでしょう。素敵ですね。まるで運命の人はあの人!なんて思ってしまいますが、冷静になりましょう。男性は彼だけではありません。特に猪突猛進タイプの人はこの考えを頭の隅に置いておきましょう。

知人の恋愛の猛者は、1度に3人キープすべしと言っていました。誰か1人狙い撃ちすると、相手が重く感じる可能性があると。1人の気持ちを3人に分散させることで余裕ができ、相手をコントロールできる可能性も増えると。うーん、クズ。わたしにはできないですが、それくらい1人を追いかけることは相手から重く思われ、逃げられるリスクが高くなるということ。

時間をかけて手に入れた相手は手放したくないと思うのは人間の本能かもしれません。そうまでして好きになれる相手に出会える幸せはもちろんあるのですが、願わくば自分が誰かのそういう存在になれたらいいですね。

ワークライフバランス 好きな時に働きたい

勤労感謝の日です。働きたくねないー!!パソコン開きたくないー!!と言いつつ、やらねばならぬことがある。。

テレビで働き方改革をしている企業が増えてきているとやっていた。週休3日だったり、好きな時間に出勤してもいい制度だったり、在宅勤務を認めたり。

そうすることで離職率が33%から6%まで下がったという企業も。

羨ましいなーと思いながらそういう企業はまだそう多くない。うちの会社もそうだし、わたしも気がつけば仕事ばかりしたて20代を終えるような歳になった。

より良く生きるために働いてるのに、働くことが人生の目的になってしまっていた。

そういった企業から抜け出そうともがく人もいるだろうが、なかなか難しいというのが実情だろう。経済不況は続きそうだし、給料が上がるような転職も難しい。それでも生きていかねばならず、日々お金はかかる。

当たり前だが、収入が減ってらいくら支出を抑えても、貯蓄は増えない。年金も頼りにならないこのご時世、リスクを負いたくないのが多くの人の本音だろう。特に二馬力ではない独身単身者は自分しか頼れないのだ。

それでも前に進む活力となるのは、ただひたすらになりたい自分をできるだけ明確にイメージし続けるしかない。

わたしは文章を書く仕事がしたいな。

見てないけど映画レビュー アメリ

子供のころ、レンタルビデオ屋に行くのが好きだった。お金がなかったので、何時間も棚の前でパッケージの写真や裏面を読んでどんな映画か想像した。だからか、映画を観ていないけど、勝手にストーリーを頭の中で作って、観たような気持ちになってしまった映画が何本かある。

私の中でその代表格と言えるのがアメリだ。

全然観てないし、裏面のあらすじも忘れてしまったし、完全にオドレイトトゥのパッケージ写真だけで作ったアメリのあらすじはこうだ。

舞台はフランスの田舎町。過疎化が進んで寂しいながらも、昔ながらの田園風景が残された美しい村だ。アメリはそこで父親と2人暮らしをしている。母親はとうの昔に病気で亡くなった。父親は寡黙だが、昔から続けている小さなレストランで腕を振るっている。アメリはそこで父親の手伝いをしながら、これからも穏やかに暮らしていく。はずだった。

ある日、借金取がレストランに訪れる。聞けば、父親は多額の借金を隠していたのだ。理由はレストランの業績不振。無理もない、この村の人口はどんどん減り、売上は確かにここ数年ずっと下がっていた。父親は店を辞める覚悟を決めるが、唯一母親の思い出が残るこの店を辞めたくなかったアメリは咄嗟に言ってしまう。

支払いを待ってください、私がこの店の売上を上げて借金を返しますから。

こうしてアメリは無謀な問題を抱えることになってしまった。その頃、村に見慣れない男がやってくる。詐欺師だ。彼は甘いマスクを活かし、あらゆるところから金を巻き上げてきた指名手配犯だ。逃亡の末、この村に流れ着いてきた。

村に着いてから事故を起こした男はアメリに発見され、介抱される。また、アメリの自宅がレストランであることを知った男は懐かしい記憶を思い出す。彼の亡くなった祖母もレストランを営んでいて、そこで食べたクレームブリュレの味を。

その話に興味を持ったアメリ。2人でフランスで1番のクレームブリュレを作ってみないかと持ちかけ、祖母の記憶をきっかけに人間の心を取り戻した詐欺師は賛同する。こうして奇妙な2人の挑戦が始まった。

最後まで書くと長いので一旦ここで区切ります。ま、最後は詐欺師のおばあちゃんのレシピを見つけることができ、それを改良することで、納得のいく味を作ることができた2人は無謀にもパティシエのコンテストに出場。結果はもちろん散々でみんなからも馬鹿にされる始末でしたが、逆にメディアに取り上げられるきっかけにもなり、店は大繁盛。良いスタートが切れそうだ、というところで映画は終わる。

途中、詐欺師を追う警察が村まで来て、コンテスト直前に詐欺師が連行されるシーンはひやひやもの。せっかく頑張ったのにここで逮捕か!?というもどかしい場面。

大体こういう時はギリギリコンテストに間に合うというのが映画のお約束でもあるのだが、結局詐欺師は間に合いません。ここはちょっと意外でしたが、アメリが1人でも立ち向かうんだ!という覚悟を決めた場面でもあり、印象的。

クレームブリュレが全面的に押し出されているのでパッケージ写真にはスプーンが写ってる。

また、景色も良かった。フランスの田園風景は綺麗だったし、レストランが舞台なこともあってフランスの田舎料理が美味しそうだった。

また主演のオドレイトトゥの田舎感も良かった。田舎娘でファッションも地味なんだけどセンスがあってよく見るとオシャレ。これが女子人気を獲得した理由のひとつとも言える。また詐欺師役の俳優がイケメンで文句のつけようがない。

こういった田舎町なのに、どこかオシャレで可愛くてまたイケメンを持ってくるというバランス感覚の良さは監督のセンスの賜物。さすがである。



完全に私の中でこれで出来上がってしまっているので、なんかもう観なくいいやと思っていたら、実は全然違うストーリーらしい。当たり前だけど。フランスだけどパリが舞台でアメリも田舎娘ではなく今時のオシャレガールらしいというのを、会話の中でさらっと聞いたのがここ最近の1番の衝撃。

全然違うっぽいので、観てもいいけどここまでくると、もうわざわざ自分の中のアメリ像を壊す必要はないのではないかと思えてくる。。

誰か私のストーリーを映像化してくれないかなー笑

オススメ児童文学作家 岡田淳の作品が面白い!

ハリーポッターと呪いの子を買った。さすがである、めちゃくちゃ面白い。


そこでふと子供の頃、夢中になって読んだ児童文学を思い出した。この本に出会って私の人生は変わったと言っても過言ではない。出会ったその日に面白さに取り憑かれ、その日から私は読書大好き文学少女になったのである。


私の運命の一冊

岡田淳著 「放課後の時間割 」


あらすじ

小学校で図工の教師をしている主人公がある日、放課後図工室に向かう途中、猫が奪い合っていた人形を拾う。しかし、それは人形ではなくねずみだった。そのねずみは言葉を喋り、自らを学校ねずみと名乗る。その日から学校ねずみは放課後になると図工室を訪れ、実際に過去起こった学校にまつわる不思議な話を主人公に語るようになる。学校ねずみが主人公に語る話を短編のオムニバス形式でまとめられている。


この本は小学生の頃、塾で教材として配布されたものだが、あまりの面白さに夢中になった。


誰もいなくなった放課後の図工室で描かれる学校ねずみと先生の2人の時間が、日常の中にするりと入り込んでくる魔法のようで、不思議さとリアリティが絶妙に混在している独特の世界観に心を鷲掴みされた。しかもねずみが語るどの話も綺麗で幻想的だった。


そんな物語の内容もさることながら、岡田作品の魅力はリアルさと画力にあると思う。


当時の私はそれなりに他の児童文学も読んでいたが、作者の岡田さんが描く世界は他のどの作家とも違っていた。あまりにも学校の描写がリアルなのである。


岡田さんは作家をしている一方、小学校で図工の先生もされていた。だからだろうか。岡田さんの作品にはその当時の小学校がそのまま等身大の姿で描かれているのである。卒業して何十年と経った人が記憶やイメージを頼りに描く小学校や小学生ではなく、まさにリアルな学校がそこにはあった。そのリアルさは読者を本の世界にいざなうには充分であり、当時夢中になった理由のひとつでもある。


また、図工の先生というだけあり、挿絵も岡田さん自身がされている。さすが図工の先生というだけあり、パッと目を引くうまさがある。岡田さんのイメージがそのまま絵として描かれているので、読者は文章に描かれている世界をそのまま目にすることができる。また、文章の筆力も相まって絵がない部分も頭の中に映像がふわりふわりと広がっていくような感覚で読み進めることができるのだ。


物語の終盤には学校ねずみが何者であるのか、謎も明かされる。何故彼は学校にいて、何故主人公に学校の話を語るのか。


その理由を知った時、胸が締め付けられるような切ない思いがした。学校にいるねずみは大切にしたい、そんな風に思わせる切なくて愛おしい秘密が最後に明かされる。


ハリーポッターやモモなど、世界的に有名な児童文学はたくさんある。しかし、日本の小学生にはこの本も読んで欲しい。もしかしたら、私のようにこの本が運命の一冊になるかもしれないから。それほど虜にしてしまう魅力がたくさん詰まった一冊だ。